singlemalt カリラ Caol Ila(カリラ)アイラ島、最大の蒸溜所カリラ蒸溜所は、ヘクター・ヘンダーソンによって1846年設立された。何度か買収、閉鎖、再稼働を繰り返した後、1970年代に老朽化した蒸留所の改装工事をおこない、ポットスチルが6基に増設され、飲... 2022.11.06 singlemalt
singlemalt スキャパ scapa 海辺のウイスキースキャパの独創性は、ローモンドスチルと、バーボンの古樽、そして職人の時間をかけた手仕事が生み出している。創業は、1885年。スコットランド北海のオークニー諸島にあるメインランド島の南部、北海と大西洋をつなぐ水路で... 2022.09.05 singlemalt
singlemalt アイル・オブ・ジュラ アイル・オブ・ジュラ(Isle of Jura)「アイラを訪れて、ジュラに渡らない人はいない」と、マイケル・ジャクソンは、著書・「モルトウィスキー・コンパニオン」の冒頭で述べ、ついで、「アイラのウィスキーには非常に主張が強いものがあるのに対... 2022.08.14 singlemalt
singlemalt 蒸留所は、いまや観光地!? 蒸留所は、いまや観光地!?Oban オーバン NWH蒸留所を中心に、オーバンの町は発展してきた。スコットランド南西部、いわゆる西ハイランドの港町。蒸留所創設時は小さな漁村だったが、見る間にリゾート地へと変貌。アイランズ地方への玄関口としても... 2022.07.10 singlemalt
singlemalt 女王の愛したロッホナガー! ヴィクトリア女王の愛したロッホナガーロイヤル・ロッホナガー Lochnagar(東ハイランド)NWHロッホナガー山麓の古い蒸溜所。「ロイヤル(王室御用達)」の名を冠した蒸留所でもある。そのためか、時折たんに『ロッホナガー』と呼ばれることもあ... 2022.06.03 singlemalt
singlemalt 洗練されたアイラモルト、ブルイックラディ 洗練されたアイラモルト、ブルイックラディ「X4アイラスピリット」というウイスキーがある。これはアルコール度数92%という、とんでもないウイスキーなのだ。このなみはずれた度数を造るには、蒸留を4回おこなわなければならない。これを、X4と名付け... 2022.03.04 singlemalt